体幹トレーニング・ストレッチの強い味方

ここ最近のSWAC四日市の定期練習会では欠かせないアイテムが一つあります。
それがこのバスマットです。
多くの方の頭の中に「?」の文字が浮かばれていることかと思いますが、このバスマット最近のSWAC四日市練習会では欠かせないものになっています。
今年6月より「シーズンを通してケガをしない身体づくり」を最大のテーマとして新たなスタートを切ったSWAC四日市。
そのテーマを実現すべく強化したのが体幹トレーニングや土曜午前練習のストレッチ
その2つに欠かせないのがこのバスマットです。
写真のように屋外で体幹トレーニングやストレッチを座ったり寝た状態で実施するとき困るのが「ウェアに地面の汚れがつく」こと。
特に女性の方はかなりこれを嫌がると聞きました。
そしてもう一つがコンクリートの上などで実施すると腰やひじ、ひざなど「地面に接する体の部位に全体重がかかり大きな負荷がかかる」こと。
この2つを改善できない限り屋外での体幹トレーニング・ストレッチは実施できないと思っていたところ、SWAC四日市メンバーの方がススメていただいた対策がバスマットでした。
バスマットまずは地面にウェアを直接つけなくてよくなり汚れは大幅に軽減できます!
そしてポリエステルでできたこのバスマットは適度な柔らかさがクッションとなり、体重がかかる体の部位への負荷を大幅に和らげてくれます!
そして個人的には水をかけて
干すだけ
というメンテナンスの簡単さも大きなポイントとなっています!
そんな私含めSWAC四日市メンバーの身体を守ってくれ、今後SWAC四日市の練習メニューの充実のために欠かすことのできないこのバスマット。
今後よりメンテナンスをしっかり行っていくことで、より長くより大切に使い続けたいものです!!

セカンドウィンド四日市代表・三重県ウオーキング協会普及指導部長
全国47都道府県のフルマラソンでのサブスリー達成と三重県の聖地巡り走破を目指しています。
フルマラソン自己ベスト:2時間45分39秒
国内旅行業務取扱管理者・神社検定2級・夜景観光士2級