セカンドウィンド四日市は三重県四日市市を拠点に活動する会費制のランニングチームです。 セカンドウィンド四日市では毎週3回実施する練習会を中心に、毎月水・日午前8時より不定期にランニングイベントを実施します。 また2020年度より新設するチーム事務所でのパーソナルサービスや会員専用サイトなど、練習会やイベント以外のサポートも充実させていく事で、メンバーの皆さんの目標達成を全力でアシストしていきます。 そんなセカンドウィンド四日市ですが、チームとしての拘束は全くと言っていいほどなく、他チームでの練習会参加などの活動も全く問題ありませんので、まずはお気軽に練習会やイベントにご参加いただければ幸いです!! チーム活動内容 ランニング練習会 毎週3回定期的にメンバー(一般会員)の皆さん達と集まって、練習会を実施しています。 練習内容は平日にペースを上げて走るスピード練習、週末に長い距離を走り込むスタミナ練習と、一人で実施するには厳しく、仲間とだからこそ頑張れる少しきつめのメニューを中心に実施しています。 火曜日 19時から・・・チームスピード練習(中央緑地公園陸上競技場) 金曜日 19時から・・・個人課題補強練習(中央緑地公園陸上競技場) 土曜日 08時から・・・チームスタミナ練習(四日市各地のランニングコース) ランニングイベント 毎月水曜日、日曜日にそれぞれ1回づつ午前8時より、月ごとにチームで設定したメイン強化メニューを実施するランニングイベントを開催します。 また気分屋の代表の急激な思いつきにより、マラソンレースコースの試走イベントや観光ラン系イベントなども、同じく水曜・日曜午前に急遽ゲリラ的に開催される事もあります。 月1チームメイン強化メニューイベント 日曜日・・・スピード強化(陸上競技トラックにてスピード系メニューを実施)