1. HOME
  2. ブログ
  3. マラソンで必要不可欠な3つのビタミンとは?

マラソンで必要不可欠な3つのビタミンとは?

こんにちは。セカンドウィンド四日市代表の多田夏彦(@runsismie)です。

マラソンのための食事ではエネルギーとなる糖質や、身体をつくるタンパク質にどうしても目がいってしまいがちですが、その2つと変わらない大きな役割を果たすのがビタミン。

ビタミンは糖質・脂質・タンパク質の代謝を助ける作用があるほか、疲労や老化の原因を作る活性酸素を撃退する抗酸化作用を持つなど、マラソンにおいても大きな役割を果たします。

なかでもマラソンにおいて必要不可欠と言われているビタミンが「ビタミンB1」「ビタミンB2」「ビタミンC」の3つ。

そこで今回の記事ではマラソンに必要不可欠な3つのビタミンについて詳しく見ていきたいと思います。

1.ビタミンB1

ビタミンB1はマラソンで最も重要となるエネルギー源である糖質の代謝を助けるため、多くのエネルギーを消費することとなるマラソンにおいては多くのビタミンB1を必要することとなります。

このビタミンB1が不足するとエネルギーが効率よく燃焼されたないため、エネルギー切れの大きな要因となってしまいます。

そんなビタミンB1を多く含む食品の代表格としては豚肉やうなぎ、玄米などがよく言われます。

ちなみにビタミンB1は甘いものの食べ過ぎや飲酒によって、かなりの量を浪費してしまうため、特に大量のエネルギーを必要とするフルマラソンの前日などは、できるだけ甘いものや飲酒を控えるようにしましょう。

2.ビタミンB2

ビタミンB2は糖質・脂質・タンパク質の代謝を助け、なかでも長い時間走り続ければ続けるほど重要度を増す脂質の代謝を助けるため、ある程度余裕あるペースで走るフルマラソンなどを走る時には多くのビタミンB2が必要となります。

そんなビタミンB2を多く含む食品の代表格としてはレバー、うなぎ、納豆、玉子などがあります。

ちなみにビタミンB2が不足すると口内炎や口角炎など口まわりのトラブルや、目の充血などを招くため、日常生活からしっかり摂取することを心がけましょう。

3.ビタミンC

ビタミンCは腱や靭帯などの成分となるコラーゲンの合成に関わるため、マラソンにおける故障予防に欠かすことのできない栄養素です。

またストレスの緩和や免疫力の向上などにも効果が期待できるため、レース前に風邪などの病気を予防し、万全のコンディションに持っていくためにはできるだけしっかり摂取しておきたい栄養素と言えます。

そんなビタミンCを多く含む食品の代表格は果物や野菜。

ちなみにビタミンCには鉄の吸収を高める作用もあるため、貧血予防のためにも欠かせない栄養素と言えそうです。

ビタミンは食事からしか摂取が難しい栄養素

上記のようにエネルギー源の代謝を助け、体の調子を整えるうえでかなり重要な役割を占めるビタミンですが、体内ではほとんど作り出すことができません。

また不足すると様々な欠乏症を招いて、マラソンでのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性も高いため、日常よりビタミンを多く含んだ食品を積極的に摂取する意識を持つようにしましょう!!

 

 

関連記事