1. HOME
  2. ブログ
  3. マラソンでの疲労を抜くために大切な「入浴」で得られる5つの効果

マラソンでの疲労を抜くために大切な「入浴」で得られる5つの効果

マラソンは長い時間走り続けるスポーツということで、走った後には当然身体に疲労が残ってしまいます。

そんな疲労をいつまでも身体に残さないために、大切になってくるのが入浴。

「走った後はシャワーで汗を流すだけ・・・」という方もいらっしゃると思いますが、湯船に浸かることによってシャワーでは得られない効果もいくつかあるためできるだけ入浴することをお勧めします!

そこで今回の記事ではマラソンでの疲労を抜くために大切な「入浴で得られる5つの効果」について見ていきたいと思います。

 

疲労物質の除去

入浴がマラソンで最も大切な理由は身体を温め体温を上げることで、血流を良くすること。

血流が良くなると、体内に溜まった疲労物質が体外に除去しやすくなり、より効果的に疲労を抜くことが可能になります。

 

筋肉のリラックス

湯船に浸かっていると浮力が働いて、無重力に近い状態になります。

そんな無重力状態になると、姿勢を維持したりするために常に緊張した状態にある筋肉をリラックスさせることができ、ゆっくり休ませることができます。

 

心もリラックス

湯船の中で筋肉をはじめ身体の力を抜いてリラックスさせると、脳への刺激も少なくなります。

また湯船で身体が浮く感覚が心のリラックス状態を引き出してくれると言われています。

 

副交感神経を優位にする

少しぬるめのお湯に浸かっていると、気持ちをリラックスさせることができます。

そうしてリラックスさせていくと、身体の修復・休息・リラックスなどに働く「副交感神経」が優位になり、良い眠りにつながりやすくなります。

 

マッサージ効果

湯船に浸かっているとお湯の水圧によって心肺の活動が活発になり、血液の流れが良くなるだけでなく、老廃物を体外に放出する際などに働くリンパの循環もよくなります。

特にきつい練習をした後で脚や肩甲骨まわりに疲れが残っている時には、より効果的に作用してくれます。

 

ランニングの継続のために入浴を習慣化しよう

冒頭でも書かせていただきましたがランナーの中にはお風呂に浸かるのが面倒なのでシャワーだけ・・・という方は私のまわりにも結構多くいらっしゃいます。

ただし上記で紹介させていただいたとおり、ランニングの継続のために何より大切とも言える疲労抜きのために大きな効果を発揮してくれます。

そんな入浴をストレッチなどと同様の疲労抜きトレーニングの一環として捉えて、日々の継続を心がけていきましょう!!

関連記事