マラソンレース前日によく眠るための飲み物は?

こんにちは。セカンドウィンド四日市代表の多田夏彦(@runsismie)です。
レース前日の睡眠は、本番のパフォーマンスを最大にするために非常に重要です。
ただ「レース前の誰もが感じる「不安」を克服する方法は?」の記事でも書かせていただいたとおりレース本番が近づくにつれ不安がピークに達したり、興奮してしまったりで「レース前日になるとよく眠れない・・・」という方は結構多いはず。
そこで今回の記事では「レース前日に熟睡するためにやっておきたいこと」について書かせていただきたいと思います。
レース前夜にNGな飲み物
レース前日によく眠るためには様々な方法が考えられますが、今回注目したいのは眠る前に飲む飲み物。
まず快適な睡眠を妨げる飲み物から見ていきますと、目を覚まさせる効果のあるカフェインを含むコーヒーや紅茶・緑茶、そして意外なところではコーラーや健康ドリンクにもカフェインが含まれるものが多くあります。
またカフェインは利尿作用もあり夜中にトイレに行きたくなって目を覚まし、そのまま眠れなくなるというのは結構ありがちなパターンのため、レース前日には絶対に避けたいところであります。
またアルコール飲料も寝付きこそよくなるものの、眠りの質が下がってしまいしっかり休めないという問題があるためお勧めできません・・・
レース前日にオススメな飲み物
逆に安眠作用があるものとして知られているのがカモミールティー。
・・・なのですがあまり売っているところを見かけない飲み物のため、他の飲み物を探してみるとよく言われるのが「牛乳」です。
牛乳は必須アミノ酸をバランスよく含んでいて、その中の「トリプトファン」は体内で「セロトニン」というホルモンになり、そのセロトニンはさらに眠りを誘う「メラトニン」というホルモンになるというのが最近の学説だそうです。
その牛乳を温めて飲むと、身体が温まってさらに安眠効果が増すとも言われています。
さらに牛乳はカルシウムも多く気持ちを落ち着ける働きもあり、翌日のレースに冷静な気持ちでのぞむためにも大きな力となってくれます。
そしてなにより牛乳は全国か基地のどこにでも売っている普及率の高い(?)飲み物のため、遠方の地でのレースに出場される方で、土地勘のないところに行かれる方でもまず間違いなく入手可能な飲み物です!
レース前日は疲労回復が最重要!
レース前日に一番大切な事は疲労回復につとめる事。
その疲労回復のためになによりも力となる睡眠を少しでもしっかりとっておくために、レース前日の夜には牛乳(できれば少し温めたもの)を飲んで万全の状態でレース当日の朝を迎えましょう!!
レース直前期にオススメの記事目次
関連サイトはこちらから

合同会社ランシス代表社員|セカンドウィンド四日市代表|三重県ウオーキング協会普及指導部長
全国47都道府県のフルマラソンでのサブスリー達成と三重県の聖地巡り走破を目指しています。
フルマラソン自己ベスト:2時間45分39秒
国内旅行業務取扱管理者・神社検定2級・夜景観光士2級